厚生労働省
- 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版(令和5年5月)
「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」(以下「ガイドライン」という。)は令和5年5月に見直しを行い以下の趣旨、概要にて策定されました。 - 医療分野のサイバーセキュリティ対策について
医療機関等がサイバー攻撃を受けた際の厚生労働省連絡先、注意喚起、研修等をご案内しています。 - 医療機器におけるサイバーセキュリティについて
医療機器の安全性と信頼性を確保するためのサイバーセキュリティ対策に関する情報を提供しています。
総務省
- 国民のためのサイバーセキュリティサイト
インターネットとサイバーセキュリティの知識や、利用方法に応じたサイバーセキュリティ対策を講じるための基本となる情報を案内しています。
経済産業省
- サイバーセキュリティ政策
日本の産業界全体の安全・安心を守るためのサイバーセキュリティ施策を紹介する公式情報ポータルです。企業や組織が直面するサイバー脅威に対して、効果的な対策を講じるための支援策や最新情報を提供しています。
国家サイバー統括室(NCO)
- みんなで使おうサイバーセキュリティ・ポータルサイト
国家サイバー統括室(NCO)が運営する、サイバーセキュリティに関する普及啓発と人材育成を目的とした情報提供サイトです。政府や公的機関が実施する施策や取り組みを、対象別・類型別に分かりやすく紹介しています。
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
- ここからセキュリティ!情報セキュリティ・ポータルサイト
情報セキュリティに関する総合ポータルサイトです。警察庁・総務省・経済産業省などの公的機関や、民間企業・業界団体など30以上の組織が提供するセキュリティ関連コンテンツを集約し、誰でも無料でアクセスできるようにしています。
日本医師会
- 日本医師会サイバーセキュリティ支援制度
医療機関向けに提供する「サイバーセキュリティ支援制度」の詳細を紹介する特設サイトです。近年増加する医療機関へのサイバー攻撃に対応するため、会員医療機関が安心して診療を継続できるよう、実践的な支援策を提供しています。
一般社団法人保険医療福祉情報システム工業会(JAHIS)
- JAHIS「製造業者/サービス事業者による医療情報セキュリティ開示書」ガイド Ver.5.0
医療情報システムの製造業者およびサービス事業者が、自社製品やサービスのセキュリティ対応状況を医療機関等に対して明確に説明するための標準様式「医療情報セキュリティ開示書(MDS/SDS)」に関する情報を提供しています。
CISSMED(Cyber Intelligence Sharing SIG for Medical )
- CISSMED(シスメド)
医療におけるサイバーセキュリティについて考える有志の集まり(SIG: special interest group)です。SIGNALという情報共有プラットフォームやメーリングリストで個々の事案について討議し、日本の医療界におけるサイバーセキュリティの充実をはかります。